Kana note 社会的ミッションを可視化したパンフ 〜京都産業大学 生命科学部学科パンフのデザイン〜——————————京都産業大学にて、「産業生命科学科」が開設されたことにともない、学科のパンフレットをデザイン、制作させていただき... kana Kana notework
Kana note 「ぎんのLifeすごろく」 人生100年時代。私もあっという間に40代半ばをむかえて、どんなふうに年を重ねていくのか、どんな60歳になりたいのか、と考えることも増えてきました。歳をとるということは、私だけの経... kana Kana notework
Kana note トイフルくん@PLAYFUL LEARNING 2013年1月に出版された「PLAYFUL LEARNING〜ワークショップの源流と学びの未来」でキャラクターデザイン、イラスト、ラーニングメソッドのモデル図を描かせていただきまし... kana Kana notework
Kana note 不確かな日常展 11月30日から12月9日まで、花とイラストで綴る「不確かな日常」展を開催します!フラワーアレンジメント教室をされている石田晶子さん(ミルフルール)と私、いわた花奈が描くイラストと... kana Kana note
Kana note 漢字な、感じ。 アトリエ・カプリスは、漢字でよく遊びます。その一文字に色んな要素が詰まっているので、いろんなコトができるんです。例えば、●「感字」deトークじぶんが仕事上大切にしている考え方、じぶ... kana Kana note
Kana note グラフィック・シンキング・ツール ふだん皆さんは、どんなふうに「ものごと」を考えていますか?多くの人は、まず「ことばありき」で思考を巡らせているのではないでしょうか。でも「じぶんのもつコトバ(ボキャブラリー)」だけ... kana Kana note
Kana note おいしいペーパー(おいしいを可視化する) ———————-スペシャリティコーヒーの専門店「RIO」さんと、un labo.のコラボレーションから生まれた企画、「コーヒーとデザインのサロン」コーヒーの“おいしさ”って何でしょ... kana Kana note
Kana note 問いかけエホン 地域課題や社会問題などを扱う場やプロジェクトにおいて、誰もが「じぶんごと」におきかえて考えてもらうための「問いかけエホン」です。多様な問いかけを「ものがたり」的に展開しています。同... kana Kana notework
Kana note へんてこ帽子屋さん、オープン!? 8月28日に開催したエゴコロサロン×pesaのコラボ企画「ぼうけんハット★マリンパーティ」。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!今回はアパレルのショップ「pesa」との... kana Kana notework
Kana note ピクっチャお! 5月14日に開催したエゴコロサロン「ピクっチャお!〜写真を使った“そうぞう”のきっかけ」。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!「ピクっチャお!」は、カードに書かれている... kana Kana note
Kana note Mr.Transition ———————— 2016年4月に発売された書籍「アクティブトランジション〜働くためのウォーミングアップ」で イラストとワークショップツールの制作に関わらせていただきました。 学生... kana Kana notework
Kana note アイデアほいほい!?WAKUワクものさし 誰でもファッションデザイナーになれちゃう!?テンプレート。このテンプレートを使えば、あらフシギ。あっという間に「斬新な!デザイン」が生まれます。「白地に柄を着色する」という発想から... kana Kana notework
Kana note idea marché 〜さる年の年賀状〜 年賀状の季節。昔はこの時期がくると「今年はどんな年賀状にしようか」と、いろんなデザインアイデアに頭を巡らせていました。いも判やプリントごっこなどをつかっていたツワモノ(!?)もいら... kana Kana notework
Kana note GO-INTO鑑賞法 アート鑑賞、個人的には好きに見ればいいんじゃないかな、と思ってはいるのですが、 どうも高尚な気がしてとっつきにくく感じることもしばしば。 みなさんはいかがでしょう? ただ、「よくわ... kana Kana notework
Kana note 絵本「それから、それから、」 あるときは、おどろかせてくれたりあるときは、くすっと笑わせてくれたり、そしてまた時には、心をぐっとつかまれる感動をくれたり。絵本は世代を超えて、想像する楽しみをプレゼントしてくれま... kana Kana notework
Kana note ニョキニョキフェスタ〜森にうたえば〜 2014年11月15日(土)10:00〜16:00 @尼崎の森中央緑地尼崎の海に面した工業地帯、生まれたての、ちっちゃな、ちっちゃな森を舞台に、育てる喜び、応援する喜びをテーマに掲... kana Kana notework
Kana note しごとMAP! 一覧表ではなく、つながりとしての「道」が見える、そんな「仕事MAP(地図)」を一緒に作るワークショップ。 これはある方のこんな相談から企画が始まりました。 「自分のこれまでやっ... kana Kana notework
Kana note 100年残す!?三重のモノ、コト、ワタシ 2013年8月24日@三重県総合博物館 100年後の世界、あなたは何を残したいですか? 2014年に新しく生まれ変わった三重県総合博物館。 開館前に行われたワークショップイベント... kana Kana notework
Kana note なまえをつけて これ、なんてカタチでしょう?これ、何色でしょう?世の中には、名前のないものがたくさんあります。例えば上の写真は、はさみに任せて切り取ったカタチだから、世の中に認識されているカタチで... kana Kana notework