デザイン図解のアトリエ・カプリス
アトリエ・カプリスは
「わかりやすく伝える」ことをベースに始動しました。
一方で「わかりやすさ」は固定概念をつくってしまうことも。
デザインの楽しさ、怖さ、アレコレを胸にGOODな社会づくりに参加します。
デザインのあらゆる可能性を開き、みなさんと思考するプロセスを楽しみたい。
もやもやをワクワクに変え、ともに新しい道を描きましょう。
私たちはみな、いつだって変化の途中。
時に巻き込まれながら、時に抗いながら、それでも柔軟に、それでいて、ごきげんに。
「いいこと考えた!」を合言葉に、さあ、アウトプットの旅へ!
いろんなご依頼、企画から生まれた『福』産物マーケット
『つくる!プレッスン』出版!
造形教育の現場から生まれたクリエイティブの基礎レッスンワークを収録した一冊。
人が本来持つ創造力を遊びながらアップデートしましょう!脳トレにもいいかも!?
『思いやりオンラインコミュニケーション』出版!
よりよいコミュニケーションをとるためには? リモートワーク時代を乗り切る「対話」のあり方について、豊富なイラストとともに解説。
『Co-CreationTOOL』出版!
共創(Co-Creation)の鍵を握る「場づくり」のヒントはツールにあった!実際に携わるプロジェクトの中で用いたツールの数々を大公開!シン・道具論とともにぜひ☆
のりしろペーパー
自己紹介が苦手なあなたへ。
PROJECT TEAM
多種多様なプロジェクトチーム
@大阪大学COデザインセンター(STiPS)
対話を重ねて未来を描く—科学コミュニケーション。専門家だけでなく一般の生活者と一緒になって、科学がもたらす「これからの社会」を多視点で考え語り合う場です。
@ぎんのコンシェルジュ
「人生100年時代」を元気にたのしく!地域の高齢者のイキイキを創出するプロジェクトです。介護現場のみなさんと一般の生活者で様々なコンテンツをデザインしています。
ファッションモデルの集まり。ではなく、、、今抱えているモヤモヤを肴にして、世の中のあれやこれやを勝手にモデル化(構造化)し「あ〜そうなのか!!!」とただ無邪気に発見して遊ぶ倶楽部です。
教育現場でのグループワーク、プロジェクトチームによる開発、町民参加の町づくりなど、一緒に議論をつみあげ、何かを生み出していく「Co-creation(共創)」のための道具(ツール)をデザインします。
「共創環境デザイン」をテーマにゆるゆると語り合うサロンが始まりました。「共創って何?」「そのための場とは?」など、不確かな未来への不安を期待に変えていくための「共創環境」を考えます。